20110105

2011年、最初の『今日の一枚』。

何故か親子連れがぞろぞろいました。

どこの会社も昨日今日辺りから仕事が始まっていますが、学校はまだお休みの様子。

社会人よりはちょっと長めの冬休み。

少しうらやましいです。 

 
 
 
さて、本日川崎大師に行きました。

もう5日ですが、意外に人が多いです。

お参りに来ている人を見ると、1.お年寄り、2.会社員。

そのどちらかに分類できる人がほとんど。

 
普段の生活でお年寄り+会社員が大勢同じ場所に居合わせることが少ないので、何だか不思議な光景でした。

 
 
そして川崎大師と言えば久寿餅!

久寿餅は美味しいのですが、非常に重く日持ちもあまりしないのが難点。

それでも川崎大師に来ると、つい買ってしまいます。

「つい買ってしまう」、というより「買わなくてはいけない気持ちになってしまう」という方が正しいかもしれません。

 
同じように思う人が多いのか、京急川崎大師駅のホームで周りにいる人を観察すると、久寿餅の黄色い袋を持っている人、多数。

きっと、「川崎大師=久寿餅」と刷り込まれている人は意外に多いに違いない…。

賞味期限は1/7。

明日から一生懸命食べたいと思います。

 
 
以上、川崎大師と久寿餅のお話でございました。

4件のコメント

  1. 「久寿餅」って葛餅?
    葛餅だったら時間とともに味が落ちていくよ。

  2. 以前だんなさんに聞いたことがあるのですがなぜか子供の頃お母さんと一緒に
    川崎大師にお正月にお参りに来ていたそうです。むちゃくちゃ遠いのに。。。
    という話を聞くのになぜか私は一緒に行った事がありません。近いのに。。。
    来年のお正月はだんなさんが帰国していたら誘って一緒に行ってみようかな。

    会社員の人たちは初仕事のついでに来ているのでしょうか?

  3. たけっとさん。
    そうです。久寿餅=葛餅です。
    なぜか川崎大師の周りだと「久寿餅」と表記されているのです。
    きっと何か言われがあるのでしょうね(笑)

    一番少ない2枚入りなんですが、なかなか消費できないのですよね(苦笑)
    必死に食べました!

  4. 一陽さん。
    あたしもその仕事始めにお参り組です(笑)
    結構そういう会社多いみたいですよ~。

    でも、何度か川崎大師に来たことがあったのですが、今回初めてお寺だということを知りました…(恥)
    ずっと神社だと思っていた…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA