初詣のお話。

少し前の話になりますが、鎌倉鶴岡八幡宮に行きました。

20140114_1

時期的には正月三が日も明けて日にちが経っていたので、もう人も少ないかと思いきやそれなりの人出。

ちょっと驚き。

 

でももっと驚いたのは…

手水舎。

20140114_2

長蛇の列です。

ちなみに手水舎を中心に右側だけでなく左側と、奥にも列があって、合計3列で手を洗う順番を待っております。

今までこんな風に手を洗うための列って見たことなかったので目を引きました。

最近、パワースポットとして神社などが注目され、年末には正しい参拝の仕方…なんて見出しが出ていたのでそのせいなのかと推測しています。

 

ちょっと驚いた初詣の出来事でございました。

2件のコメント

  1. がらさん、こんにちは。
    鶴岡八幡宮なんて中学校の修学旅行で行ったきりです。
    鎌倉、行きたいです。
    そして、鎌倉というと「草燃える」を思い出す世代のkinkachoでした。

  2. kinkachoさん。
    そちらの中学は修学旅行で鎌倉なのですね!
    あたしは京都でした。
    鎌倉、ちょっとさびれた雰囲気がいいですよね。京都より見る神社仏閣がコンパクトなので、周りやすいのも魅力かも?
    自宅からだと車で30分圏内なので生活範囲です。
    裏道にあるお店に行くと変わった野菜(鎌倉野菜、なんて言葉があちこちで見られます。)が売っていたりと、他とは少し違う町です。

    草燃える、検索しちゃいました(笑)微妙に記憶にあるようなないような…そんな世代です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA