20211004

20211004

富士山が見えております。
夕方の『今日の一枚』。

週末にずっと先延ばしになっていた「回復ドライブ」を作ってみました。

8月のはじめごろ、あたしより1、2年前にパソコンを買った友達がWindowsが突如立ち上がらなくなり、新しいパソコンを購入するのに付き合ったのですが、ふと自分のパソコンの回復ドライブって作ってあったか不安になり、確認したところ作っていなかったことに気付きました。

これは良い機会だと思い、USBドライブを購入し、いざ回復ドライブ作成を試みたのですが「しばらくお待ちください」という表示が何時間も出たままに。

色々調べたところ、Windowsが最新版じゃないとダメらしいので、アップデートすることに。かなりアップデートが溜まっていたのでなかなか終わらず数日かけて最新版にしたものの、同じように「しばらくお待ちください」のまま。
スタートアップが悪さをしているとか、ウィルスソフトが悪さをしているとか、書かれていたのですべて停止するもやっぱり「しばらくお待ちください」のまま。

パソコンを買ってすぐに作らなかったからダメなのか…。

あきらめかけたのですが、たまたまこんな記事を見つけました。

『回復ドライブを作成できません 回復ドライブの作成中に問題が発生しました。』
こちらの記事にある「システム構成」から「スタートアップ」の「タスクマネージャー」と「サービス」を無効にし、

『回復ドライブの作成方法と作成できない時の対処法 – Windows10』
こちらの記事の、「対処4: スリープを無効にする」「対処7: システムファイルを修復してから作成する」「対処9: ディスククリーンアップを実行する」

これらすべて実行したところ、(ちなみに1箇所変えたら、再起動、回復ドライブの作成を実行するも、「しばらくお待ちください」で止まっていた。)やっと画面が進み、USBドライブを指定して「回復ドライブ作成中」「システムのコピー中」という画面に変わりました。

やった!あきらめなければちゃんと出来るものなのね!!…と感動したのが17時。

上の写真は22時半に撮ったもの。

結局、回復ドライブの作成 システムコピーに6時間かかりました。

時間かかり過ぎ…。

しかも!Windowsのアップデートなどがあるので、年に1回くらいは回復ドライブを作成したほうがいいとか…。

使うか使わないかわからないけど、会社のパソコンが立ち上がらなくなった時、何度か回復ディスク(昔はCDが一緒に封入されていた。)のおかげでなんとかデータを救われたことがあるので作った方が良いのだろうけど、6時間もかかるとなるとマメに作るのをためらいます。

以上、かなり時間を要したWindowsの回復ドライブのお話でございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA