20150410

today20150410

寒さが続いております。

桜もすっかり散ったのに、ちっとも春らしくない本日の『今日の一枚』。

 

さて、対馬のお土産にかすてらを頂きました。

today20150410_1
対馬の里 島蜜かすてら

 

島蜜って何?と思ったのですが、中に入っていた説明の紙に答えがありました。

現在日本には日本ミツバチと西洋ミツバチが生息しているのですが、対馬には日本ミツバチしか生息していない唯一の島なんだそう。

対馬の日本ミツバチから採れる蜂蜜は別名百花蜜と言われ、豊かな香りと濃厚な甘みが特徴で、江戸時代には将軍家への献上品だったそうです。

その蜂蜜を使ったカステラがこの「島蜜かすてら」だそう。

 

today20150410_2

早速中を開けてみます。

 

中身は5つに切れてました。

カステラ切るの結構ベタベタして大変なので、最初から切ってあると便利♪

 

まず口に入れて思ったのは、凄い弾力。

ふわふわで、もっちりしています。

そしてとっても甘いんだけど、しつこくない甘さ。

これが日本ミツバチの蜂蜜のなせる技なのでしょうか?

美味しいです。

沢山食べたら飽きちゃうと思いますが、ちょっと食べると幸せになれます。

 

ちょっと珍しい蜂蜜を使った島蜜かすてらのお話でした。

 

6件のコメント

  1. 日本ミツバチは小ぶりだから、蜜を集めるのに余計にけなげな感じがします。

    日本ミツバチは、スズメバチの襲来にも集団で戦える特技を持っているそうです。
    西洋ミツバチはスズメバチが天敵で襲われたら最後、全滅です。

    ちっと話がそれてしまいました。

  2. petitcervinさん。
    わかる!日本ミツバチってかわいいですよね。ころんとしていて。
    我が家の庭には日本ミツバチがよく来ます。

    彼らはスズメバチと戦えるのですね!…だから日本ミツバチが多いのかな?
    漁港とか舟の下とか山にも廃屋にも、あちこちにスズメバチがいるのですよ。
    だから西洋ミツバチより日本ミツバチをよく見かけるのかしら?

  3. おお、おいしそうです。僕は、こういう限定品とかに弱いです。
    いつか、一切れ食べてみたいものです。

  4. わー!美味しそう~!
    対馬のカステラ、知らなかった。
    やっぱり長崎だもん。カステラといえば九州では長崎ですね。
    私もここだけ、今だけとかいう限定品はすぐに買っちゃうんですよね。
    日本ミツバチのカステラ、食べてみたいよ~!

  5. れんとさん。
    あたしも期間限定品、とか地域限定品とか気になちゃいます!
    しっかりふんわりした上品な甘さのカステラでした。
    どうやら博多空港でも売っているようです。

  6. マルテンママさん。
    美味しかったですよー!
    あたしも限定品とかに弱いので、思わず写真を撮ってから食べだしました(笑)
    どうやら博多空港にも売っているようですよ~。

    九州、カステラと言えば福砂屋が有名ですよね。
    福砂屋と言えば、以前桜の時期に目黒川沿いをお散歩していたら、福砂屋の東京工場があって、甘いとても良い匂いがしていたのですが、ずっと東京で売っている福砂屋のカステラも九州から運ばれているのだとばかり思っていたので、ほんのちょっと裏切られた気分でした(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA