物忘れは面倒の元。

事の起こりは、先日口座からお金を引き出そうとした時のこと。

ふと、気付いたことが一つ。

 

暗証番号がわからん。

 

わからない、というか、思い当たる候補はいくつかあるのですが、どれがこの口座の暗証番号なのか思い出せないのです。

この口座は、住宅ローンのために開設した口座。

入金したことがあってもお金を引き出したことが一度もなかったため、開設してから約3年半。一度も暗証番号を押したことがなかった訳です。

 

一生懸命思い出そうとしましたが、いくつかの候補のうちどれが正解かわからないので、とりあえず、これだろうと思った暗証番号で挑戦。

 

暗証番号を押して、引き出し金額を入力して…滞りなく進んでいると思ったのですが、カードと一緒に伝票が出てきて、そこには「アンショウソウイ」と一言書かれているのみ。

どうやら間違っていたようです。

とりあえず、仕事の合間で立ち寄ったので、ここで時間切れ。

今度は仕事帰りに再度別のATMで、次にこれだろうと思った暗証番号で挑戦。

暗証番号を押して、引き出し金額を入力して…とここでまた伝票が。

そこには先程見たのと同じように「アンショウソウイ」の文字。

 

これだろうと思った暗証番号のうち、ふたつは間違っていたことが判明しました。

あと数個試してみたい。

でも、あと何回間違えられるのだろう。

それによっては試さない方が良いのか…ATMの前で迷っていると、ふとATMの横にある問い合わせ用の電話が目に入りました。

これは聞いてみるしかない!

 

(呼び出し音)

あたし「すみません、教えて下さい。暗証番号を忘れてしまって…幾つか候補があるのですが、既に2回間違えてしまったのです。あと一回くらい間違えても大丈夫でしょうか…?」
(↑超、直球な聞き方。)

オペレーター「…すみません、お困りとは思いますが、何回まで間違えられるということは防犯上お教え出来ないのですが…」

あたし「おお、そうか、なるほど、そうですよね…。(そりゃそうだ、と妙に納得。)今日はもう2回間違えてしまったのですが、明日だったら大丈夫かしら?」

オペレーター「暗証番号の相違は累積になるので、明日になったら大丈夫とか、そういうことはないのです。」

あたし「!!累積なんですか?!…ということは間違いが累積で規定の回数に達してしまったら…」

オペレーター「口座が凍結になります。」

あたし「凍結ですか!!それは…やみくもに暗証番号を試さない方が良いということですね。」

オペレーター「そうですね。注意深く押していただいた方が良いかと思います。暗証番号をお忘れでしたら、窓口にご本人様が来ていただけば手続き出来ます。」

あたし「…そうですが、色々ありがとうございます。そうします。」

さて、困りました。

実は通勤範囲内に問題の口座を作った銀行がないのです。

窓口に行くなら、会社を休んで行かなくてはいけません。

なんか段々大事というか面倒なことになってきました。

 

とりあえず、問題の口座を作った銀行支店に電話をして暗証番号を忘れちゃったのでどうしていいか電話で聞いてみたところ、暗証番号を教えてもらうには…

1)口座を作った支店の窓口に行く。(同じ銀行でも口座を作った支店以外は不可)

2)暗証番号を忘れたので教えて欲しいという書類を書く。(本人確認書類、ならびに該当の口座の通帳、届け出印持参。)

3)後日郵送で自宅に暗証番号が送られてくる。

…道のり長い…。

しかし放って置く訳にもいかないので、言われた通りの手順を踏むことに。

幸いなことに、住宅ローンなどでよく顔を合わせていたこと、それと家族が度々お世話になっており、銀行の人もこちらをよく知っているので、書類のやりとりに便宜を図って貰うことが出来、なんとか会社を休まずに手続き完了。

先日やっと暗証番号を手にすることが出来ました。

 

ちなみに思っていたのと全然違う暗証番号でした…。

良かった、色々試さなくて。

試していたら、確実に口座を凍結されていたと思われます。

 

この一件の教訓。

暗証番号を絶対忘れてはいけない。

 

当たり前のことなのですが、改めて強く思いました。

以上、暗証番号を忘れて面倒だったお話でございました。

6件のコメント

  1. おお、怖いですね! 知りませんでした。覚えておかないと・・・ 昔(初めて口座を作った頃)、3回とか5回とか聞いた覚えはありますが、消えないなんて。。。長年使っているのは危ないです。でも、きっと「累積」とは言ってますが、いつか消えるのではないかと思います。なんて思ってると危ないのかな。

    僕も暗証番号は何パターンかにしているのですが、やっぱり普段使わないのは覚えられませんので、仕事に関連する4桁の数字(例: 部品の型番)にして、それを連想させる頭文字(例: メーカー名の最初の漢字)をカード裏面に書いてます。あと、PCのパスワード管理ソフトに保存して、忘れても大丈夫にしています。管理ソフトは、マスターパスワードさえ覚えていれば、大丈夫なんです。

  2. れんとさん。
    あたしも「累積」というところに驚きました。
    昔は3回間違えると人が来て「どうしましたか?」って声かけられていたけど、今はどうなのでしょうね?

    知人で、銀行口座のパスワードは同じにしているのですが、毎月月末に一斉に変えていると言う人がいました。
    聞いてみると色々暗証番号を決める法則があるのが面白いですね。
    あたしも普段持ち歩いているiPadminiでパスワード管理ソフトを使っていますが、なんとなく機密性を疑っていて、なんとなく銀行の暗証番号を預ける勇気がなくて…考え過ぎかしら^^;

  3. おっしゃるとおりです。パスワード管理ソフトの機密性は僕も心配です。なので、違いがあるかは分かりませんが、銀行などについてはスマフォのでなく、PCのクラウドに保存しない物にしか入れないことにしてます。

    毎月変えている方、すごいですね。よく対応できると思います^^

  4. わお~、間違いって累積されているんですね。
    私もなんとなく翌日になれば大丈夫かな、なんて思っていました。
    最近、すっかり物忘れが激しくなっているので、ずっと使っている暗証番号ですら度忘れしそうで怖いくらいですから。
    がらさんの暗証番号が思っていたのと全然違っていたという所で、ちょっと安心しましたよ。
    毎月変更してるって方、尊敬だわ。

  5. れんとさん。
    やっぱりクラウド上に預けるのは心配ですよね…。
    ただ、スマホだけだと水没など物理的障害でデータが飛んだ時どうしよう…とか、色々考えてしまいます。
    悩ましいです。

    毎月変えている人に聞いたところ、どうやら末尾だけを毎月変えているそうです。
    それくらいなら覚えられる…かな?でも手間が掛りますよね^^;

  6. マルテンママさん。
    そうなのそうなの!!あたしこの「累積」というところに戦慄しました(苦笑)
    結構タッチパネルが上手く反応しなくて間違えることが多いのですよ…。

    あたし、子供の頃から物忘れが激しくて(苦笑)
    すぐ度忘れしちゃうんです。
    クレジットカード番号16桁を覚えているのに、たった4桁の暗証番号を忘れちゃったりとか…。
    実は今回問題の銀行カード以外に、クレジットカード2つ、銀行カードで1つ、暗証番号が怪しいものがあるのですよね…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA