
夕暮れ時の『今日の一枚』。
先日録りためていた大河ドラマを数本一気に見たのですが、第29回の大河ドラマで一つの謎が解けました。
今年の5月、「駅からハイキング」衣笠駅編の際、衣笠城址(三浦氏のお城があったところ)に向かう途中、岩の上に三浦氏の家紋が付いた祠が載っていて、きっとあれは何かであろう雰囲気なのにインターネットで検索を掛けても結局なんなのかわかりませんでした。
先日、何気なくテレビを見ていたところ、大河ドラマの最後にやっている「紀行」と言うコーナー(?)で三浦氏ゆかりの土地である「神奈川県横須賀市」を紹介しており、その中でこの謎の岩が「旗立岩」として出て来ました。
(紀行 第29回(神奈川県横須賀市)TV放送では「旗立岩」が紹介されたのですが、残念ながらサイトでは旗立岩の紹介はありません。でも駅からハイキングで回った場所が多数紹介されていました。)
数か月越しでしたが、いきなり答えが向こうからやってきた大河ドラマのお話でございました。