駅からハイキング<24>淵野辺駅

今回のコースは、コースNo.022012エモさ満載!宇宙のひみつ&レトロ自販機の聖地を巡るです。

スタート:JR淵野辺駅

完全に生活圏を出ているので淵野辺ってどこ…?から始まっております。
どうしても淵野辺と溝ノ口を混同しているあたしです。

ちなみに淵野辺駅の住所は神奈川県相模原市中央区淵野辺らしいです。


券売機の横っちょに置かれていた地図。


JAXAの最寄り駅。

①鹿沼公園

元は葦が生い茂っていた沼地を整備して作られた公園。


なのでとっても大きな池があります。
でいらぼっちの足跡が沼になったという言い伝えがあるそうです。

②JAXA相模原キャンパス(宇宙科学探査交流棟)

ふらふらと近付いて行ったら警備員さんに「見学ですか?」と聞かれたのでついついノリで「はい」と答えてしまいました。

 
こちらが見学出来る宇宙科学探査交流棟。


受付で見学者証を貰うので洋服にペタリ。


おお!何年か前に話題になった「はやぶさ」たんの持ち帰ったリュウグウのサンプル。

…ちっさ!

そしてこちらがあたしの心を捕えたRVTです。
 
宇宙に安価に荷物を運ぶために開発されたもの。
シャトルは使い捨てなのでお高い→何度も使えたらいいよね→繰り返し使えるようにしたい→離着陸すればいい!!
…という発想から生まれたらしいのですが、実験映像を見てあまりのもっさり感にすっかりツボにはまりました。


見よ!このビジュアル!そして離陸の様を!


動画もあったのですが、とても宇宙に行けなそうなスピード(実験だから当然なのかもしれないけど)がなんか愛らしかったです。


ちなみに内部機関はこんな感じ。
宇宙~なんちゃら~こてつくん~♪(思わず口ずさみたくなる。)
次元の低い理解度でしたが、結構楽しめました。

③相模原市立博物館

プラネタリウムがあるらしいのですが、残念ながら時間が合わず断念。

④淵野辺公園

本日2つめの公園。
今回のコースは7つのポイントのうち4つが公園です。


ちょうど紅葉の時期(11/26)木々が色づいていてきれいでした。

相模原市内の公園凄い。
公園内に野球場やアイススケート場、ほかにも複数のスポーツ施設があってとにかく広い公園でした。



さて本日のコースの中間地点。

⑤中古タイヤ市場相模原店 自販機コーナー

TVとかでも時折紹介されるレトロ自販機が沢山あるタイヤ屋さんです。
昭和生まれ、しかも田舎に住んでいたりすると最近まで普通にレトロ自販機と呼んでも問題ないような自販機が稼働していたりするのでそんなに珍しくないものもあれば、こんなの初めて見た!と思うようなものまで、沢山の自販機が並んでいました。

何か買ってみたかったのですが、売り切れているものも多くあたしは何も買わず。
友達はホットサンドを買っておりました。


超熱々だったそうです。


あたしは近くのシャトレーゼで買ったケーキを食べました。
屋外で。
真の甘いもの好きは皿なんかなしでもケーキを食べられなくてはならないのだ!(そんなことはない。)
沢山歩いた体に甘いものが染み入ります。

ここから次のポイントに向かう途中、ぐるっと高いフェンスで囲われた現れた大きな池が出現。


横浜市?!
横浜市って山梨県道志村を水源としているので、その間にある相模原市に沈殿池があっても不思議はないかも?と思ったのですが、どうやら相模原川系横浜市水道らしいです。

この相模原沈殿池。
物凄く大きいのです。




写真だと伝わるかわからないのですが…どうやら883,000㎡あるらしいです。


高いフェンスに囲まれていて人や動物が入って来ないせいかこの池には水鳥が沢山いました。


フェンスも水鳥仕様。

⑥神奈川県立相模原公園

お次は県立公園です。
この公園もとにかく広いです。

スケール感が狂うくらい大きな木がいっぱい。


和風のお庭もありました。

そして!なんといってもフランス式庭園。


あまりに見事でびっくり。
噴水が複数あったり、大きな木の木立があったりと、ベルサイユ宮殿か?!(大袈裟)とびっくり。

とにかくスケールが大きい公園でした。
神奈川県立相模原公園の公式サイトはこちら。

フランス式庭園、そして温室を通り過ぎて寄り奥へ進みます。

⑦相模原麻溝公園

先程見えていたタワーがあるのが最後のポイントの公園です。
一つ前の神奈川県立相模原公園とはお隣、道路を挟んで向かい側にあります。
写真に写っているグリーンタワー相模原(展望塔)は登れるのですが、流石にあちこち歩きまわった後なので登る元気がなく見るだけで終わりました。

ゴール:JR原当麻駅

この「はらとうま駅は何線なのか」というのが一緒に歩いた友達との話題でしたが、駅に近付くにつれ「はらとうま駅」ではなく「はらたいま駅」と読むこと、そして相模線の駅だということが判明。

相模線は茅ケ崎から寒川までしか乗ったことがなかったので失念しておりましたが、よく考えたら「相模」線だから相模原市内を走っていても不思議はないのよね…。


かわいい改札。


原当麻駅にも駅からハイキングのポスターが貼られていました。

さて、今回の「駅からハイキング」。
コースの設定所要時間:約6時間、歩行距離:約8.5kmとなっていますが、実際歩いた距離を見てみると…

うーん、結構な距離になってます。

相変わらずコースの想定している歩行距離よりもかなりオーバーしています。
このことを知人に話したところ「犬みたいにあちこち蛇行して歩いているんだよ!きっと」と言われました。

そんなことはないと思うのだけど…そんなことは…多分ないと思うのだけど…。(自信なし。)

以上、生活圏から大きく離れた初めての場所で公園にびっくりした「駅からハイキング」のお話でございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA