駅からハイキング<33>小田原駅

今回のコースは、コースNo.0223003【箱根登山鉄道共同開催】穏やかな早川のほとりを歩き、箱根湯本までです。

駅からハイキング。今回は3回目の小田原駅出発でございます。

今回も駅の中に「駅からハイキング」のポスターがずらりと貼られていました。


スタート:小田原駅観光案内所

この観光協会も3回目。
なんだかお馴染みの場所になってきました。

 
次のポイントに歩いて行く途中「ビュースポット」という見どころのようなものが設定されているのですが、その一つ「小峯トンネル架道橋」。線路を支える柱脚がイギリス積みになっていると書かれているのですが…どれのことかわからず…なんかイギリス積みってこうじゃなかった気がする…。

①小田原用水

小田原用水は日本最古の上水道。
前回の時もポイントに設定されていましたが、その時は突然住宅街を歩かされ「一体何を見せようとしているの…?」と困惑したのですが、ちゃんと案内板が設置されていることを知りました。(写真右手にあるのが「小田原用水」の案内板)

この日は梅雨なのによく晴れた日で非常に暑かったので用水路がとても涼しそうで入りたかったです。


紫陽花も暑そう。


途中ビュースポットの「旧 内野醤油店」という和洋折衷土蔵造り風町家を通り過ぎます。

②小田原市郷土文化館分館 松永記念館

③香林寺

④板橋地蔵堂

街を歩いていると神社仏閣が沢山あり、どこも凄く大きな木が植わっていて古くから人が住んでいる土地なのだろうなぁ、と感じます。の

⑤小田原用水取入口

日本最古の上水道のスタート地点、早川からの取水口です。

ここから早川沿いを歩きます。

凄く涼しそうで川に引き寄せられますが、前日まで雨だったため川の流れが恐ろしく早く、多分川に入ったら流されそうです。

⑥鈴廣かまぼこの里 CAFE107

鈴廣で蒲鉾のお土産を買いたい気持ちをぐっと抑えて(気温が高いため冷蔵品を持ち歩く勇気がない)次のスポットに向かいます。

⑦萬松院


今時風の建物。でも敷地の右手に建つ茅葺屋根の建物も気になる…。

⑧神奈川県立生命の星・地球博物館

テレビなんかのサイエンス系の番組で「神奈川県立生命の星・地球博物館」所属の研究員さんが出て来ることがあるので名前は聞いたことがあったのですが、小田原市にあってこんなに大きい建物だとは知りませんでした。
本当に大きな変わった建物でした。
とても気になったのですが、この日は休館日。中を見ずに終わりました。中がすごく気になる!

⑨本間寄木美術館

⑩小田原馬車鉄道・電気鉄道前田橋跡

今回のコースに吊り橋があると聞いてちょっと楽しみにしていたこの場所。
わーい、吊り橋吊り橋♪とワクワクしていったのですが…。


むっちゃ錆びてる。


大人4人、子供8人まで…。
自転車とオートバイは押しながらゆっくり……って、ここをオートバイが通って良いのね…。

築40年超え、とても錆が気になる華奢なこの吊り橋。
とりあえず渡りだしたのですが、風とあたしが渡る振動で左右に捻じれて揺れます。

こわいこわいこわいこわい!!!!
真ん中辺りは本当に怖かったです。なるべく静かに早足で渡り切りました。

でもこの後親子連れはわざと揺らしながら渡っていました。
あたし怖がり過ぎ?


凄く見難いのですが、茂みに居た猫ちゃん。
道にもお家の中にも猫ちゃんがいっぱい遭遇。かわいかったです。

⑪ROOT CO.STORE&CAFE

ゴール:箱根登山鉄道 箱根湯本駅

暑さと人の多さと駅のホームの複雑さ(同じホームの手前に3番線強羅方面、奥に2番線小田原方面がある)に翻弄されて箱根湯本駅の写真を撮り忘れたので超遠景の箱根湯本駅です。


流石の観光地、お土産も沢山売っていました!
売っていましたが色々あり過ぎてどれを買ったらいいのかわからなくなり謎のチョイス。
前回買って美味しかった小田原かません のみリピート。

さて今回の「駅からハイキング」。
コースの設定所要時間:約4時間、歩行距離:約9kmとなっていますが、実際歩いた距離を見てみると…
安定の想定歩行距離の2倍以上。

今回は「駅からハイキング」としては短めのコースだったため、終わった後は汗だくだったものの疲労感はあまりありませんでした。
でも小田原駅から箱根湯本駅まで歩いたと思うと、半端に土地勘のある神奈川県東部民からすると「小田原駅から箱根湯本駅まで歩けるんだ」という気持ちが湧いてきます。
思ったより近かった気がする。

以上、3回目の小田原駅スタートの「駅からハイキング」のお話でございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA