20221222

20221222

朝は雨でしたが午後から晴れ間が出て、夕方には強風になった冬至の『今日の一枚』。

 

突然ですが、我が家の台所の水栓です。

よくあるシングルレバー混合水栓ホース引出式です。
我が家の人々はみんな荒々しい(※要はガサツ)ので約10年の月日の流れを感じる様相を呈しております。

今日なぜか吐水部をひっくり返してまじまじ見る機会がありました。

ん?
なんかこの剥がれかけのシールに「外しかた」って書いてないか?

 

どうにも気になってマイナスドライバーでこのグレーの樹脂製のパーツを外してみると…

取れた!
ヘッド部分とホース部分が分解できるのね?!

10年ちかく使ってきて初めて知りました。

折角外したのでヘッド部分をゆすいでみると…水垢の塊のような茶色の膜状の汚れがいっぱい出て来ます。


↑かなりすすいだ後なので小さい塊ですが、最初のうちはもっと大きい塊がいっぱい出てきて怖かった。

毎日ここからの水を飲用などに使っていたけど、こんなに汚れていたとは…。
知りたくなかったような、知ったからこそ掃除出来て良かったような…複雑な気持ちです。

家を建てて10年近く。
意外に気付いていないことがあるものです。

ちなみにこの前は給気用レジスターを家人が壊したので室内側のカバーを買ったのですが、レジスター内にフィルターが入っており、取扱説明書によると汚れたら「軽く手ではたくか、掃除機で吸う。汚れのひどい場合は中性洗剤で押し洗いのの自然乾燥」「5~6回洗ったら新しいものと取り替えるように」…なんて書いてありました。
フィルターを洗ったり交換するどころか、入っていることすら知らなかった…。
(もちろん真っ黒だった。新しいフィルター買いました。)

我が家は知らないことがいっぱい。

初めて発見した水栓のヘッドの取り外し方(そして衝撃の汚さ)のお話でございました。

2件のコメント

  1. うちも先日エアコンの点検に来た人に、吸気口のフィルター(50cm角くらいの大きいもの、階に1つずつある)は毎月交換と言われてびっくりしました(年イチかせいぜいシーズン毎と思っていたので)

    あと、水道のヘッドは同じように分解できるのか見てみましたが、簡単には外れなさそうでした。シャワー穴の周りに白く析出がついてるので、洗いたいんですよねぇ。

  2. daysofWLAさん。
    給気用レジスター、そちらはでっかいのですね!うちのは1部屋に1箇所10cm角のレジスターが付いています。
    一応我が家のバクマ製給気用レジスターは「空気清浄フィルター」と「PM2.5対応フィルター」の二枚が重なっておりどちらも1.5~2か月で汚れるので、空気清浄フィルターは叩く、掃除機で吸い取る、それでも汚い場合は洗う(5~6回までは洗ってOK)、PM2.5対応フィルターは使い捨てらしいです。
    そこそこの値段だし、家中にあるのでまじめに替えていると大変そうです…。

    水栓、あたしも会社の給湯室を見ましたが取れないタイプでした。
    むしろ取れる方が珍しいのかも?
    この大量の汚れを見たので、この後お風呂場のシャワーヘッドも外して洗いました。
    そうそう、うちはお風呂場のシャワーヘッドの穴の周りに白く結晶化した何かが付いています。
    カルキかな?と推測しているので、クエン酸に漬けたら落ちたりしないかしら…と思いながら見ています。←まだ実行していない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA