駅からハイキング<3>新杉田駅

今回のコースは、コースNo.0221006自然と海を感じる~杉田の名所巡り~です。

前々回の川崎前回の横須賀、そして今回の新杉田。
その中で一番長めの歩行距離11.5km。
今回はどれだけ歩くことになるのか?!

スタート:新杉田駅

一応お仲間と思われる人(同じ紙を持っている)がちらほらいました。
コース地図の紙をみどりの窓口でも貰った瞬間、「おお!いい紙だ!!」と大喜び。
前回、横須賀では途中雨が降ってきたため紙がぐにゃぐにゃになりましたが、今回の紙は良い紙!少々濡れても大丈夫そうです。

①東漸寺

臨済宗建長寺派のお寺。建長寺って北鎌倉の…?
1301年建立で東京湾を望む位置に建てられたらしいのですが、磯子の海はかなり埋め立てられているため、現在では京浜東北根岸線からかなり内陸に入ったところに建っている印象。
昔は海だったのね…。

②杉田八幡宮

③日蓮宗 妙法寺

ここまではJR新杉田駅付近でしたが、ここから金沢区方向にひたすら歩きます。

④富岡総合公園

日本海軍の横浜海軍航空隊、その後米軍富岡倉庫地区となった跡地の公園。


横浜海軍航空隊の隊門だけ残されています。
戦争にまつわる石碑も多いです。

そして、初めてこの公園に来たのですが、すごく広い。

近所にこんな広い公園があったらきっと散歩するのに困らない。

広い芝生、トイレも最近整備されたようで(そういえば公衆トイレの入札を見た記憶があります。)きれい。

大きな木もたくさん植わっているし、水の流れる水路や遊具など、施設も充実。
管理事務所もありきちんと管理されている雰囲気。
かなり充実した公園でした。

富岡総合公園公式サイト

 

公園内の奥まったところに鳥居が出現。

階段を上がっていくと…。

⑤富岡八幡宮

この日も七五三のお祝で着物を着た子たちが数組いました。
川崎の時もいたから…七五三って結構長くやっているのね…。
境内に落ちた枯葉を集めて、すみっこぐらしのキャラクターの形にしていました。

境内をふらふらと歩いているとお守りの看板が目に入ったのですが、

「うまくいくお守り」

凄く漠然としているけど、なんか良い。
上手く行くって大事よね。

ここからシーサイドラインの方向に歩いていきます。

途中富岡並木の「船溜まり」という昔の海岸線が残る場所があります。

海沿いなので良い風が吹いていて、集合住宅にゆったりとした公園、適度に人がいる感じがすごく雰囲気のいい街でした。

ここからどんどん海に向かっていきます。

⑥金沢緑地


金沢緑地はシーサイドラインの八景島駅から鳥浜駅の間に沿って細長く伸びる緑地。
お散歩コースという感じの緑地です。

途中日時計があったのですが、ちゃんと正しい時間を示していました。

⑦三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド

海沿いの埋立地、アウトレットパーク、コストコもあって、この辺りはなんとなく幕張と似ている気がします。


アウトレットパークにマリーナが併設されています。

ヨットを眺めながら、アウトレットパークのフードコートのテイクアウト(こういうご時世なのでテイクアウトに対応しているお店が多くてうれしい。)した焼きそばでお昼。
 

⑧ブランチ横浜南部市場 横浜南部市場 食の専門店街

日が傾いてくる時間、市場関係のお店が多いため半分くらいはもうシャッターが閉まっていました。

⑨杉田臨海緑地

ここが最後のポイントです。

展望台(どうやら写真中央寄りにある小山のことらしい)からは東京湾工業地帯の景色が楽しめるとか。

早速上ってみます。

おお、本当だ。

ここでちょっと感動したことが!
同じ「駅からハイキング」をしたと思われる4人連れが公園内で酒盛りをしておりました。

初めてゴール近くでお仲間を見た!!

今まで、スタート近くでは結構「駅からハイキング」の紙を手に歩いている人を見かけるのですが、コース終盤になるにつれてみんないなくなってしまうのです。

道迷ったり、へとへとになって脱落しているのか、本当に姿を見なくなるのです。
みんなどこへ消えているの?!
過去2回ではゴール近くのポイントでは人の姿すらまばら…という感じだったので、お仲間がいてちょっと感動しました。
よかった!スタートからゴールまで回っているのは、うちらだけではないのね!

ここからシーサイドライン沿いにゴールを目指します。

ゴール:新杉田駅

さて、今回の「駅からハイキング」。
コースの設定所要時間:約4時間30分、歩行距離:約11.5kmとなっていますが、実際の距離を見てみると…。

やっぱりコースの想定歩行距離より大幅にオーバーした距離を歩く傾向にあるようです。

しかし、19.2kmって日常生活を思うと大層な距離。
いつもアミノバイタルをいつの飲んでから歩いているのですが、そのおかげか一応翌日に疲れは持ち越さないで済んでいます。
ただ歩いている最中、特に終盤はかなり足が重く、階段を上がると足の重さが増して疲労度アップ。
kinkachoさんからアミノ酸だけでなくクエン酸も摂ると良いとの情報を得たので、次回の「駅からハイキング」はアミノバイタルとクエン酸を摂取しようと思います。

以上、駅からハイキング<3>のお話でございました。

6件のコメント

  1. ひぇ~❣どえらい距離を歩かれるがらさん、こんにちは。

    19kmって、毎月通っている内科往復よりさらに遠い。実母・実妹の家とほぼ同じくらい。あの距離を「ハイキング」なんて、免許取得前なので、40年前なのです。あのとき~きみは若かったぁ♪(自転車なら日帰り200km、片道10日で駅泊・フェリー泊しながら福山市→現南九州市は経験あり)

    「駅からハイキング」って、神奈川県じゃなくてJR東日本の企画なのですね。羨ましいなぁ…と思ってたら、JR西日本にも「JRおでかけネットハイキング」がありました。ICOCA に3万円近く残ってるので、出かけてみようかな。
    https://www.jr-odekake.net/navi/jr_hiking/list.php?ar=22
    さしあたり、尾道市美術館のケンちゃん(毎日出勤)・ごっちゃん(里親さんちで待機)・チャーちゃん(非常勤)と浮気してみたいし。ヒント、ありがとうございましたw
    https://bunshun.jp/articles/-/43589

  2. 子猫ピロピさん。
    こんばんは!
    毎週末コツコツと「駅からハイキング」を続けておりますので、実はまだまだ続きがあります(笑)
    ちょっとはまってます、「駅からハイキング」。

    西日本にも「JRおでかけネット ハイキング」があるのですね。
    今みたら、ちゃんとガイドが付くコースがいっぱいある!しかも!沢山参加するとピンバッジがもらえるのですね。

    自分でもよくわからないのですが、スタンプラリーとかシールを集めてバッジが貰えると言われると妙に燃えてしまうのです。
    いいなぁ、ピンバッジ。(別にピンバッジとか缶バッジが好きな訳じゃないんですが…なんかあちこち回って集めたものの対価にバッジ貰えると盛り上がるのです。自分でも理由はよくわからないのですが/笑)

    尾道市美術館!
    ケンちゃんと警備さんとの攻防で有名ですよね。
    あと尾道の渡し船とかしまなみ海道とか鞆の浦(これはアニメの影響^^;)とか…瀬戸内海で行ってみたいところがいっぱいあるのです。
    広島からだとみんな日帰りの距離になるのかしら?
    以前、松山でのライブがあったので、その後しまなみ海道を通って尾道から広島へ行き新幹線で帰るという旅程を立てようとしましたが、意外に時間が掛かることに気付き断念したことがあります(笑)

  3. がらさん、こんにちは。
    駅からハイキングを続けてらっしゃいますね。駅からダイレクトにハイキングできるはいいですね。スタートまでバスに乗るとかもうひと手間かかるととたんに面倒くさくなります。
    11kmあまりのはずが19kmとは誤差ではないですね。

  4. このシリーズ、楽しいです。
    ブラタモリとか路線バスの旅とかが好きで、駅から歩いてみたい人を上手く捉えてる企画なんでしょうね。
    19kmってすごいな〜

    久しぶりにiPhoneのHealthを開いてみたら、最近の平日の歩数は3000歩弱でした。

  5. kinkachoさん。
    こんばんは!
    なんかはまってしまってます。「駅からハイキング」。
    そう!駅から歩いて行けて、またどこかの駅に着くというのが手軽でいい感じです。
    なんの目的も持たず、気になるものを次々に見つけてふらふら散歩するのも面白いですが、こうやって決められたコースを歩くのも発見があって面白いです。
    先日小田原の「駅からハイキング」コースを回ったのですが、想定歩行距離が6.5kmなのに対し、16.8km歩きました。なぜ…?
    あ、でもアミノバイタルに加えて、教えていただいたクエン酸も摂ったおかげか、夕方もそこそこ元気でダッシュする元気が残ってました(笑)

  6. daysofWLAさん。
    ふふ、楽しんでいただけてうれしいです。
    かなり楽しんで回っております。
    なかなかJR東日本も面白い企画やってるなー!と感心していたのですが、JR西日本も同じような企画をやっており、なかなかコースが魅力的で面白そうでした。
    ちょっと西日本はふらっといけないから残念。

    以前、1日3000歩くらいが普通の会社員の平均的な歩数だって聞いたことがあります。

    iPhoneのヘルスケアアプリ!!
    この前、ピクミンブルームというゲーム(アプリ)を始めたんですが、歩くことでゲームが進めるのに歩数がカウントされないからなぜだろう?と思ったら、どうやらヘルスケアとアプリが連動していないと歩数がカウントされないらしく、iPadにはこのヘルスケアを入れることが出来ないことを知ってしょんぼりしたことを思い出しました。
    最近、スマホに依存するサービスが増えてきたので、いずれはガラケーからiPhoneに戻らなくてはいけない日が近々来そうな気がしてきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA